10月初旬に開催された「AI時代の教育学会 第7回年次大会(札幌大会)」に参加し、「幼児期におけるプログラミング的思考を育むアンプラグド形式のカリキュラムの提案」というテーマで発表を行いました。
同じテーマに関心を持つ先生方とも交流でき、今後の研究や実践の方向性を見直す大きな機会となりました。今回の大会でいただいたご意見をもとに、幼稚園で実施しているアクティビティをよりよいカリキュラムにしていきたいと考えています。
【発表集録p.46 訂正】
1〜3回を導入期としていますが、正しくは、1〜4回で線を引く形が正しいものです。
→1〜3回:導入期、4〜7回:発展期、8〜12回:応用期

最近のコメント