情報科ムラヤマのサイト

TM Blog

  • ホーム
  • Profile
  • 活動内容・報告
  • 教科情報
  • ICT教育
  • 幼児教育
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • Profile
  • 活動内容・報告
  • 教科情報
  • ICT教育
  • 幼児教育
  • お問い合わせ
search menu
ICT教育

カメラをWebカメラ化 格安キャプチャーデバイス「CHD201」

2021.01.14

「オンライン〇〇」が日常になった2020年 コロナショックによって、オンラインでの会議や授業を行う機会が増えたことにより、多くの人が必要に迫られWebカメラや外部入力マイクを購入したことと思います。 2020年の緊急事態...

ICT教育

緊急時に備えてWebカメラの再配備中…

2021.01.10

2021年に入り、学校もスタートしました。本年もどうぞ宜しくお願い致します。都内では新型コロナウイルスの感染者が昨年大晦日に1300人を超え、年明けにはあっという間に2000人超えとなり、不安な日々が続きます。 私の勤務...

教科情報

【詳細】神奈川県情報部会実践事例報告会2020

2020.12.30

実践事例報告会の特設ページは、下記ボタンをクリックしてください 村山発表動画

教科情報

【発表関連資料】実践事例報告会2020

2020.12.27

発表内容に関する抜粋資料は下のボタンをクリックして表示 空中ディスプレイ 参考例(ASKA3Dプレート) 以下、株式会社アスカネット社 YouTubeページより 拝借 https://www.mbs.jp/jounets...

教科情報

神奈川県情報部会実践事例報告会2020

2020.12.26

オンデマンド発表を行います 学生の時から毎年欠かさず参加させて頂いていました神奈川県情報部会実践事例報告会に、今年初めて発表させていただくことになりました。今年度は、密を避ける観点からオンライン実施となったため、動画を撮...

教科情報

「実践Webディレクション! ~空中ディスプレイ~」高1コア「探究」①・②

2020.12.26

2020.07.18付 田園調布学園中等部・高等部 学園ブログに公開のものと同内容です。元記事:https://www.chofu.ed.jp/blog/14149/ 高等部1年 コアプログラム「情報分野」について 高等...

< 1 2 3 4 >

最近の投稿

  • プログラミング的思考の基礎を育む幼児教育(toio①)
  • 情報科実践事例報告会2024(オンデマンド発表の部)
  • 「プログラミング的思考につながる土台」を育むアクティビティ(幼児教育)
  • 情報科実践事例報告会2023(オンデマンド発表の部)
  • 「クルマの未来、未来のクルマ」を知る(JAPAN MOBILITY SHOW 2023に行ってきました…)

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2024年12月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年4月
    • 2023年2月
    • 2022年12月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2021年8月
    • 2021年1月
    • 2020年12月

    カテゴリー

    • ICT教育
    • 幼児教育
    • 情報科コラボ
    • 教科情報
    • ホーム
    • Profile
    • 活動内容・報告
    • 教科情報
    • ICT教育
    • 幼児教育
    • お問い合わせ

    © 2025 TM Blog All Rights Reserved.